| 
                       
                      
                      
                      
                       >プロジェクトの概要:  
                当研究室では、新興・再興感染症に対処するための新世代ワクチン開発のための基礎・応用研究を行っています。  
                 
内容:  
Ⅰ.組換えヘルペスウイルスを用いた新世代ワクチン開発の基礎・応用研究。  
Ⅱ.インフルエンザウイルス出現に早急に対処できるワクチン開発の基礎・応用 
  研究。  
Ⅲ.ヘルペスウイルス及びインフルエンザウイルス感染症の病態解明。  
              上記研究内容を共有できる研究員およびポスドクを求めています。研究内容の詳細はhttp://www.nibio.go.jp/LVVtop/LVVhometop.htm を参照して下さい。 
                 
                着任時期 :  2010年4月(応相談) 
   
                待遇 : 常勤の任期制職員(3年:サブプロジェクトリーダーを含む)およびポスドク。業績評価に基づき再認可。条件は当研究所の規定に準ずる。 
   
                応募資格 : 博士号を取得しており、分子生物学的知識及び技術を有し、実際ウイルスを扱った経験があることが望ましい。 
   
                募集期間 : 適任者が決まり次第締め切ります。 
   
                提出書類:  
                1)履歴書(写真貼付) 
                2)研究業績リスト 
                3)現在までの研究概要および将来への抱負 
                4)研究や人物について問い合わせができる方2名の氏名と連絡先(応募の段階では推薦状は不要です)   
                上記書類をメールvirology@nibio.go.jp  に添付してお送り下さい。 
   
                連絡先: 医薬基盤研究所・感染制御プロジェクト    
                567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7丁目6番8号 
   
                E-mail: virology@nibio.go.jp      
                Tel: 072-641-9012 
                Fax: 072-641-9013 
              質問があれば、ご遠慮なくメールあるいは電話(感染制御プロジェクト・福田迄)にてお問い合わせください。
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
               |