学会誌「ウイルス」

第52巻 第1号 2002年6月


タイトル

著者

特集1
〔Overviewセミナー〕

1.ピコルナウイルス

武田直和

1-5

2.カリシウイルス

中田修二

7-13

3.デング出血熱の病態解明の進展とワクチン開発の現状

倉根一郎

15-20

4.ラブドウイルス
―50年近くもわが国で発生のない狂犬病の再上陸はあるのか―

万年和明

21-25

5.パラミクソウイルス(1)
―B95a細胞が麻疹ウイルス研究に与えた衝撃―

竹内 薫

27-31

6.パラミクソウイルス(2)
―分子レベルで見たウイルスと宿主の攻めと守り―

伊藤正恵

33-40

7.ボルナ病ウイルス
―多様な自然宿主と中枢神経系病態―

朝長啓造

41-46

8.インフルエンザ
―最近の臨床の進歩―

菅谷憲夫

47-53

9.インフルエンザウイルス(感染・遺伝子機能)
―インフルエンザウイルスの感染と複製機構の分子論的研究の展開―

榎並正芳

55-59

10.ブニヤウイルス
―ウイルスと宿主の相互関係・ハンタウイルスとげっ歯類の共進化―

苅和宏明

61-67

11.マウスレトロウイルス感染と発症:
宿主因子による制御機構

宮澤正顯

69-76

12.HIV(1) −免疫応答によるHIV感染・増殖の制御

松下修三

77-82

13.HIV(2) −HIV診断技術と薬物治療の発展

杉浦 亙

83-87

14.HIV(3) −HIV調節遺伝子による感染性の制御機構

酒井博幸

89-94

15.粒子としてのHIVの成り立ちとふるまい
―包装・出芽から吸着・侵入まで―

櫻木淳一

95-102

16.HTLV―1:
成人T細胞白血病における多段階発ガンの分子機構

藤井雅寛,樋口雅也,遠藤啓一,高橋利幸,大橋美奈子,手塚貴文,篠原博彦,平田 明,森 直樹

103-108

17.単純ヘルペスウイルス(Herpes Simplex Virus)
―多彩なウイルス遺伝子の感染病理における役割の解明と宿主の関与―

皆川洋子

109-115

18.HHV−6・HHV−7 
―β-ヘルペスウイルスの共通点と相違点―

近藤一博

117-122

19.EBウイルス(1)
―EBV感染成立と宿主免疫応答のダイナミクス―

葛島清隆

123-127

20.EBウイルス(基礎系)
―EBウイルス潜伏感染に関与するウイルス遺伝子産物の機能解析―

原田志津子

129-134

21.サイトメガロウイルス:
CMVはいかにして宿主細胞を征服するか

渡辺慎哉

135-139

22.レオウイルス
―ロタウイルスの多様性とそれに対応した感染防御―

谷口孝喜

141-146

23.パポーバウイルス
―ウイルスの分子進化と感染個体内変異―

余郷嘉明

147-150

24.肝炎ウイルス(1)
―HCVに対する抗ウイルス免疫応答―

井廻道夫

151-156

25.肝炎ウイルス(2)
―ウイルスの増殖機構の解明とその制御法の開発を目指して―

加藤宣之

157-162

26.プリオン
―プリオン研究の現状と将来の展望―

坂口末廣

163-167

特集2
〔第49回日本ウイルス学会学術集会シンポジウム「ウイルス感染の吸着から放出まで」〕

1.GFP発現組換えウイルスを用いた麻疹ウイルスの細胞侵入の解析
―低効率のSLAM非依存性細胞侵入の証明―

橋元宏治,柳 雄介

169-175

2.HIV―1インテグラーゼの新たな機能:
ウイルスゲノムの脱殻から組み込みまで

増田貴夫

177-183

3.C型肝炎ウイルスの感染機構

松浦善治

185-190

4.Epstein―Barrウイルスの増殖機構:
ウイルスゲノム複製を中心として

鶴見達也

191-201

5.インフルエンザウイルス・ゲノムのパッケージング

藤井 豊,河岡義裕

203-206

平成13年度杉浦賞論文

ヘルペスウイルス遺伝子発現制御因子の機能発現機構の解明

川口 寧

207-216

その他

書  評

 

217


PDFファイルを印刷・閲覧するには事前にAdobe社AcrobatReder日本語版(無料)が必要です。
Page Copyright(C) 日本ウイルス学会 All Rights Reserved.