| 
「研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置を定める省令の規定に基づき
 認定宿主ベクター系等を定める件」
 (平成16年文部科学省告示第7号)の改正に関する
 パブリックコメントの募集について
 
 
 
 文部科学省研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室より、カルタヘナ法に基づき定められている「研究開発二種告示」の改正について、パブリックコメント実施の連絡がありました。 
下記のPDFファイルをご確認の上、ご意見等がありましたら、文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課 生命倫理・安全対策室までご連絡をお願いいたします。
 ・「研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等
 を定める件」(平成16年文部科学省告示第7号)の改正に関する
 パブリックコメントの実施について
 [PDFファル]
 ・研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき
 認定宿主ベクター系等を定める件
 [素案 PDFファイル]
 [(参考)素案作成の考え方 PDFファイル]
 [別紙1 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙2-1 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙2-2 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙2-3 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙2-4 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙2-5 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙3 素案作成の詳細 PDFファイル]
 [別紙4 素案作成の詳細 PDFファイル]
 なお、本件について学会のワーキンググループにより、下記のように意見をまとめております。
 本趣旨に賛同いただける会員の皆様は是非、下記の意見をご参考に、
 各自パブリックコメントを提出していただきたく、お願いいたします。
 「研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置を定める省令の規定に基づき
 認定宿主ベクター系等を定める件」
 (平成16年文部科学省告示第7号)の改正についての
 日本ウイルス学会ワーキンググループ意見
 ワーキンググループ意見
 [別紙1 PDFファイル]
 [別紙2-1 PDFファイル]
 [別紙2-2 PDFファイル]
 [別紙2-3 PDFファイル]
 [別紙2-4 PDFファイル]
 [別紙2-5 PDFファイル]
 [別紙3 PDFファイル]
 [別紙4 PDFファイル]
 
 また、本件についてのご意見等がありましたら事務局までお知らせいただければ、今後の対応に生かしたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。  ワーキンググループ(順不同) 永田恭介(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
 俣野哲朗(東京大学医科学研究所感染症国際研究センター)
 板村繁之(国立感染症研究所ウイルス第3部)
 竹内薫(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
 谷口清州(国立感染症研究所感染症情報センター)
 倉根一郎(国立感染症研究所ウイルス第1部)
 森川茂(国立感染症研究所ウイルス第1部)
 斎藤泉(東京大学医科学研究所遺伝子解析施設)
 日本ウイルス学会事務局 〒112-0002 東京都文京区小石川4-13-18 株式会社 微生物科学機構内
 E-mail:biseibutsu-com@umin.ac.jp
 
 |